10:00-17:00
H1実践! IT担当者のための エンドユーザ向けIPv6ネットワーク入門
概要

<目的>
これからIPv6を提供・利用する企業や自治体の技術者がIPv6の基本的知識を習得することを目的とします。実習を通し、クライアントのIPv6設定方法や通信確認方法、サーバの設定方法や通信確認方法について習得します。

(1)IPv6の基礎的知識を習得し、IPv4とIPv6の違いを説明できるようになる。
(2)日常的に使用するIT設備(PCやサーバ)でIPv6ネットワークをどのように使用するか・構築するかを体験する。
(3)IPv6の利用環境を体感する。

<対象>
IPv6を提供・利用するために必要な基本的知識を習得したい方、知識を体系的に整理したい方。

<前提>
IPv4の知識をお持ちであること (TCP/IP通信におけるDNSやNATの仕組み、必要性を理解していること)

<内容>

(1) IPv6の歴史と現状
  1.歴史と現状
  2. わかりやすいIPv4との違い
(5) IPv6アドレッシング
  1. Stateless Address
  2. DHCPv6 (m/o Flag+DHCPv6、DHCP-PD、DHCP-lite)
(2) IPv6アドレッシング
  1. アドレス体系(用語等)
  2. 記述方法
  3. アドレススコープ
(6) IPv6を利用したインターネットサービス
  1. DNS (AAAAレコード、正引き、逆引き)
  2. httpd (IPv6でListenするということ、IPv6アドレスベースのフィルタ、ログ)
(3) IPv6ヘッダ
  1. IPv6ヘッダの特徴
  2. 標準・拡張ヘッダ
  3. フラグメントパケットの取り扱い
(7) オプション:
  IPv6からIPv4へのNAT (NAT-PT)
(4) ICMPv6
  1. Error/Information message
  2. Neighbor Discovery Protocol
 

<実習内容>

(1) IPv6アドレス確認
  1.ifconfig、netsh interface ipv6 *、 ping、traceroute
  2.Global/Linklocal unicast
(3) IPv6サービス
  1.DNS、httpdの設定・通信確認
  2.IPv6で必要な設定、管理
(2) ICMPv6
  1.Stateless addresssの確認
  2.Neighbor tableの確認
  3.ICMP Blackholeによる通信障害
  4.Linklocalアドレスのみ持つデバイスとの通信
  5.Multiprefix状態の確認
(4) オプション:
  pure-IPv6環境からIPv4環境へのNATアクセス

<実習機材>
(1) クライアント (Windows XP、Windows7、Ubuntu)
(2) サーバ (Apache httpd、BIND、IIS、Microsoft DNSサービス)
(3) Ciscoルータ、スイッチ ※実習はありません。

講演者
松本 考之

松本 考之
ネットワンシステムズ株式会社
ネットワークアカデミー/シニアエンジニア

<略歴>
シスコ認定インストラクタ および ジュニパー認定インストラクタとして、企業・自治体のエンジニア向けに各種セミナーの実施、およびセミナーコンテンツの開発を担当している。
過去に、ルータプロダクト・SNA系の技術検証やトラブル対応を5年間経験した実績を有し、現在は主に、シスコCCIE資格に対応したセミナーや、マルチベンダ環境でIPv6の構築・運用セミナーを担当している。
シスコ認定CCIE(SNA/IP)資格を保有。職人気質のインストラクタである。

プログラムページへ戻る